sunny-craft(サニークラフト)

sunny-craft(サニークラフト)さんは滋賀県の信楽で製作活動をされているご夫婦の作家さんチームです。
ひとつひとつ手作りの器は、暖かみ、感触、風合いなど、量産品にはないほっこりとした身近さがあります。
「手づくりの器といっても何を買っていいのかわからない。」「使いこなせないかも。」「手が届かない」....いまいち敷居の高かったやきものを、もっと身近に、まずはここから始めて欲しいというサブテーマのもと、作られています。
なんとなく目覚めのいい朝、一杯目の珈琲。大切な家族との大切なご飯の時間...普段の何気ない、でも大切な生活の中の「いただきます」をお手伝いできたら。sunny-craft(サニークラフト)さんはそう考えます。

カレー皿はどんなお料理にも合う使いやすいサイズ
手づくりならではの、暖かみ、感触、風合いが楽しめます
ひとつひとつ手作業で形を作っていきます

左が土のままの色、右が白化粧を塗った後の状態

窯に入れて焼き上げていきます
sunny-craft(サニークラフト)|カップ きせと釉 ツートン 黄×黒
1,980円(税込)
SOLD OUT
黄色と黒のツートンカラーのカップです。黒のマット釉が少し入る事で、きりっとしまった印象に。洋はもちろん、和の時のコーヒータイムにも合います。
sunny-craft(サニークラフト)|カップ しのぎ きせと釉 黒ハンドル
1,980円(税込)
SOLD OUT
ひとつひとつ手仕事で入れられたしま模様がsunny-craftオリジナルのきせと釉にとけ込んだ黒い取っ手のカップ。落ち着いた風合いに仕上がっています。濃淡で色合いが変わる灰系の釉薬のため、味わい深い表情になってます。
sunny-craft(サニークラフト)|カップ しのぎ きせと釉
1,980円(税込)
SOLD OUT
ひとつひとつ手仕事で入れられたしま模様がsunny-craftオリジナルのきせと釉にとけ込んだカップ。落ち着いた風合いに仕上がっています。濃淡で色合いが変わる灰系の釉薬のため、味わい深い表情になってます。